- 高速乗っていかないといけない、駐車スペースのことなど来るのが邪魔くさそうに言われた。
- 変なとこに駐車したら駐禁代も払ってもらわないといけないとまで言われた。
- 最初の電話で伝えたタンスの大きさも伝わっていなかった。
事実確認
(1)高速を使用して行く事
片道60㎞あるので遠方料がかかる旨をお伝えしました。決して面倒くさいと言った言い方はしておりません。1万円かかりますが構いませんか?と、聞いたら足代かかっても来て欲しいと言われました。
(2)駐車スペースの件
建物敷地内に駐車スペースはありますか?と、尋ねたら大きいトラックは置けないかもとのこと。1.5tのコープさんのトラックのサイズですと言ったら、大丈夫かも知れませんとのことでした。駐禁代の下りは全くの事実無根です。そんなやり取りはしていません。
(3)タンスの寸法について
タンスの上半分を処分したいとのことでしたので、わかりましたと伝えました。天板が外して下の引き出しに使えるかどうかは見てみないと分かりませんねと、答えました。寸法のことは一切会話に出てきていません。
兵庫片付け110番からのコメント
この度は、作業担当の伝え方や言葉選び、声のトーンなどが原因で、お客様にご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
今後は、言葉遣いや些細なワードに注意し、「詳細を担当者に伝えたい」という思いからオペレーターに伝えてくださったタンスのサイズなど詳細情報につきましても、必ずお電話で確認するよう注意してまいります。
認識や誤解の生じないよう、細心の注意を払い、今後の業務に取り組んでまいります。
この度のこと、深くお詫び申し上げます。