姫路市でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
姫路市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。
そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。
そこで兵庫片付け110番では、姫路市内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。
今回紹介した内容で姫路市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。
実際に姫路市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。
あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法、スケジュールをお伝えします。
家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう姫路市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないことはありません。
ぜひ参考にしてみてください。
姫路市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類
姫路市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「可燃ごみ」「ミックスペーパー」「空ビン類」「プラスチック製容器包装」「空カン類」「ペットボトル」「紙パック」「古紙類」「乾電池」「木製品類(旧姫路市域)」「金属複合製品類(旧姫路市域)」「プラスチック複合製品類(旧姫路市域)」「ふとん・ジュータン類(旧姫路市域、夢前町域、香寺町域及び安富町域)」「陶磁器類・飲料や食品が入っていた空ビン以外のガラス類(旧姫路市域)」「不燃ごみ(夢前町域、香寺町域及び安富町域)」です。
可燃ごみとは?
可燃ごみ一例
台所ごみ(野菜くず、茶殻、魚の骨、卵の殻、貝殻等)、靴、スリッパ、下駄、鞄、木くず、生花、使い捨てライター、カセットテープ、ビデオテープ、ぬいぐるみ、紙オムツ類、再生できない紙類(カーボン紙等)、CD、MD、DVD、プラスチックだけでできていて指定袋に入るもの等
可燃ごみの出し方
- 台所ごみは十分水切りして袋に入れて出してください。
- 使い捨てライターは中身を使い切ってから出してください。
- 紙オムツ類は汚物を処理してください。
- 生ごみの水切り、紙オムツ等の臭い封じや人に見られたくないものへの対応として、必要な範囲でレジなどの袋を指定袋の内袋として使用していただいても結構です。
- 必ず可燃ごみ専用指定袋に入れて出してください。可燃ごみ専用指定袋以外で出されたものは収集しません。
- 収集日当日の午前8時(夜間収集地域は午後10時)までに町内の指定された可燃ごみステーションへ出してください。
ミックスペーパーとは?
その他紙製容器包装識別マークがついたものを含む再生できる紙全般は、ミックスペーパーとして扱われています。
ミックスペーパー一例
包装紙類(デパートの包装紙など)、紙袋類(割りばし袋など)、紙箱類(菓子の空箱など)、紙缶類(菓子の筒型紙缶など)、台紙類(ワイシャツの台紙など)、容器包装以外の再生できる紙類(ノート、コピー用紙、名刺、チケット、写真、封筒、メモ用紙、手帳、はがき、折り紙など)
ミックスペーパーの出し方
- ダンボールおよび紙パックを除くその他紙製容器包装識別マークがついたものを含む紙全般を出してください。ただし、新聞紙、雑誌類、ダンボール、紙パックは、今までどおり集団回収の日や粗大ごみの日に出してください。
- 中身を使い切ってください。
- 容器包装が汚れていると再生できません。食品など内容物が付着したものは可燃ごみに出してください。
- 複合素材の容器包装は、分けてください。
- 家庭にある紙袋又はミックスペーパー推奨袋で出してください。なお、推奨袋で可燃ごみは出せません。
- 雨の強い日は紙袋が破れて散乱するおそれがあるので、できれば次の排出日に出してください。(なお、出されたものは必ず回収します。)
- ミックスペーパーとプラスチック製容器包装を同時に出す場合は、できるだけ分けて置いてください。
- 収集日当日の午前8時(夜間収集地域は午後10時)までに町内可燃ごみステーションへ出してください。
- 新聞の折込ちらしは、新聞と一緒に粗大ごみの日か集団回収の日に出してください。
- 保管場所にゆとりがあるなら、次回の収集時まで保管していただきたいのですが、雨や雪の日でも必ず収集します。
- 請求書や領収書などの個人情報が記載されているもので気になるものは小さく破いたり、内袋を使用するなどして、可燃ごみとして出していただくこともできます。
- シュレッダー等により細かくなった紙はリサイクルの際に支障が出るおそれがあるので、可燃ごみとして出してください。ミックスペーパーとして出す紙は名刺サイズ以上の大きさのものになります。
- 新聞紙、ダンボール、雑誌類、紙パックは粗大ごみの日などに出していただくので、ミックスペーパーの日には出していただけません。
空ビン類とは?
「空ビン類」には、飲料や食品が入っていたビンのみを出してください。
空ビン類の出し方
- 「無色」、「茶色」、「その他の色」の3種類に分けてください。
- 王冠、キャップ、ワインのコルクなどの異物を取り除き、中をすすいで乾かしてください。
- 粗大ごみステーションの回収容器に出すときは、ビニール袋から出して、ビンだけ入れてください。
- 耐熱ガラス製の鍋のふた、哺乳ビン、電子レンジ用の食器などやクリスタルガラス製のコップ、皿、花瓶、灰皿、化粧ビンや茶碗などの陶磁器は、成分が異なるため、「空ビン類」へは出せません。
空ビン以外は、「陶磁器・ガラス類」(家島町域は「大型ごみ等」、夢前町域、香寺町域及び安富町域は「不燃ごみ」)へ出してください。
- ガラス製品をビンと一緒に出さないでください。鍋のふたや電子レンジ用の食器などに使われている耐熱ガラスの素材は、ガラスビンとはまったく異なります。混ざったままリサイクルされると、新しいビンをつくることができませんので、「陶磁器・ガラス類」(家島町域は「大型ごみ等」、夢前町域、香寺町域及び安富町域は「不燃ごみ」)へ出してください。
プラスチック製容器包装とは?
その他プラスチック製容器包装識別マークがついたものは、プラスチック製容器包装として扱われています。
プラスチック製容器包装一例
袋類(商品の袋やレジ袋など)・トレイ類(果物のトレイなど)・ふた類(ペットボトルのふたなど)・ボトル類(シャンプーの容器など)・パック類(たまごパックなど)・ネット類(みかんのネットなど)・ラップ類(生鮮食品のラップなど)・緩衝材類(発泡スチロールなど)
プラスチック製容器包装の出し方
- 容器包装リサイクル法に定めるペットボトルを除くその他プラスチック製容器包装識別マークがついたものだけを出してください。商品そのもののプラスチック用品は週1回のプラスチック製容器包装としては出せません。大きなものは月2回の粗大ごみの「プラスチック複合製品類」(家島町域は「大型ごみ等」、夢前町域、香寺町及び安富町域は「大型ごみ」)として、小さいものは週2回の可燃ごみとして出してください。
- 中身を使い切ってください。
- 容器包装が汚れていると再生できません。食品など内容物が付着したものは分別時に簡単に洗っていただくか、取れない場合は可燃ごみに出してください。
- 複合素材の容器包装は、分けて出してください。
- プラスチック製容器包装専用指定袋で出してください。
- 風の強い日は袋が飛散するおそれがあるので、できれば次の排出日に出してください。(なお、出されたものは必ず回収します。)
- 収集日当日の午前8時まで(夜間収集地域は午後10時まで)に町内可燃ごみステーションへ出してください。
- PP、PE等はポリプロピレン、ポリエチレン等のプラスチックの材質をあらわしており、PP、PE等は気にしていただかなくて結構です。その他プラスチック製容器包装識別マークがついた容器と包装のみを分別してください。
- その他プラスチック製容器包装識別マークがついていないもの、識別マークが欠けて分からないものは、袋に入るものは可燃ごみで、袋に入らないものは粗大ごみで出してください。
- 発泡スチロールで袋に入るものはプラスチック製容器包装で、袋に入らないものは、月2回の粗大ごみの「プラスチック複合製品類」(家島町域は「大型ごみ等」、夢前町域、香寺町及び安富町域は「大型ごみ」)として出してください。
空カン類とは?
空カン類一例
飲料が入っていたアルミ缶・スチール缶、一斗缶、お菓子の缶、入浴剤の缶、スプレー缶やカートリッジ式ガスボンベ缶等、20リットル以下の空カン類
空カン類の出し方
- 水ですすいで乾かしてください。(小さなごみは取り除く)
- スプレー缶、カートリッジ式ガスボンベ缶は使い切ってから穴を開けてください。
- 粗大ごみステーションの回収容器に出すときは、ビニール袋などから出して、缶だけを入れてください。
ペットボトルとは?
飲料・みりん・しょうゆ等に使われたペットボトルは、ペットボトルとして扱われています。
(ペットボトルには、ラベル部分や底の部分にペットボトル識別マークが表示してあります。)
ペットボトルの出し方
- 中に入った異物、キャップ、ラベルを取り除き、水でよくすすいで乾かしてください。キャップ、ラベルは容器包装識別マークに基づき排出してください。
- できるだけ容積が少なくなるように足で踏みつぶしてください。
紙パックとは?
飲料や食品が入っていた500ml以上のもので内側が茶色のものやアルミが貼っていないものは、紙パックとして扱われています。
紙パック一例
牛乳、ジュース、コーヒー、お茶、お酒などの紙パック
紙パックの出し方
- 紙パックの内側が茶色のものやアルミが貼ってあるもの、500ml未満のものは「可燃ごみ」へ出してください。
- 水でよくすすいでください。
- 切り開いて乾かしてください。
- 粗大ごみステーションの回収容器に出すときは、ビニール袋などから出して、紙パックだけを入れてください。
- お酒の紙パックなどで内側に銀色のアルミが貼り合わせてあるもの、かびや汚れのひどいものは再生できませんので、「可燃ごみ」へ出してください。また、プラスチックの注ぎ口などははずしてください。
古紙類とは?
新聞紙・ダンボール・雑誌類は、古紙類として扱われています。
古紙類一例
新聞紙、折込ちらし、週刊誌、漫画本、専門誌、単行本、百科事典、教科書、ダンボール
古紙類の出し方
- 新聞紙、雑誌類、ダンボールに分け、十文字にひもで束ねてください。
- 折込ちらしは新聞紙と合わせて出してください。
- 集団回収を実施している地区は、集団回収にご協力ください。
- 集団回収を実施していない地区は、粗大ごみの日に出してください。
- ただし、以下の再生が難しい紙などは混ぜないで、「可燃ごみ」へ出してください。
ビニールコート紙、油紙、感熱紙、裏カーボン、ノーカーボン紙、防水加工紙など
- 金属製やプラスチック製のクリップ類、粘着テープなどの異物は取り除いてください。
乾電池とは?
乾電池一例
マンガン電池、アルカリ電池など
乾電池の出し方
- 粗大ごみステーションで月2回収集。
回収容器(赤色)に出すときは、ビニール袋などから出して入れてください。
- ボタン電池・小型充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)は、可燃ごみ及び粗大ごみには出せません。
販売店に設置してある「ボタン電池回収缶」に入れてください。
木製品類(旧姫路市域)とは?
木製品類一例
木製製品(机、イス、ベッド、タンスなど)、木切れ、木箱、ふすま、よしず、木を主体とした複合製品
木製品類の出し方
- できるだけこわして、束ねて出してください。
- 50kg以上の重量物はエコパークあぼしへ持込みするか、一般廃棄物処理(収集運搬)業者に依頼してください。
- 木くずは長さ2m以下、直径20cm以下に切断してください。
- 竹、笹、よしずは、長さ80cm以下に切断してください。
金属複合製品類とは?(旧姫路市域)
金属複合製品類一例
自転車、スチール製品、金網類、長尺金物、金属門扉、アイロン、ミシン、扇風機、ストーブ(油や電池を抜いて)、金属を主体とした複合製品等
金属複合製品類の出し方
- できるだけばらして、選別して出してください。
- 50キログラム以上の重量物はエコパークあぼしへ持込みするか、一般廃棄物処理(収集運搬)業者に依頼してください。
- 乗り捨てなどで所有者が分からない自転車は必ず警察に届出してください。
プラスチック複合製品類とは?(旧姫路市域)
プラスチック複合製品類一例
プラスチック製のパイプ、ホース、ヘルメット、プラスチックを主体とした複合製品、照明器具(蛍光灯・電球・グロー球等を含む)
プラスチック複合製品類の出し方
- できるだけばらして、選別して束ねて出してください。
- 50kg以上の重量物はエコパークあぼしに持込みするか、一般廃棄物処理(収集運搬)業者に依頼してください。
- プラスチックだけで出来た製品のうち、袋に入るものは「可燃ごみ」へ出してください。
ふとん・ジュータン類とは?(旧姫路市域、夢前町域、香寺町域及び安富町域)
ふとん・ジュータン類・布類・衣類は、ふとん・ジュータン類として扱われています。
ふとん・ジュータン類一例
ふとん、ジュータン、敷物、マットレス(スプリング入りを除く)、毛布、ホットカーペット、座布団、クッション、スーツ、セーター、ジャケット、Tシャツ、ジーンズ、ブラウス、スカート、タオル、和服、ジャージ、作業服、制服等
ふとん・ジュータン類の出し方
- 中身の見える袋に入れるか丈夫なひもでしっかり結んでください。
- 布類・衣類に汚れが目立つ場合は、きれいにして出してください。
- 布類・衣類を地元で売却している場合は、地元の指示に従ってください。なお、地元売却できない布類・衣類は、「ふとん・ジュータン類」へ出してください。
- スプリング入りマットレスは、金属部品が内包されていますので、旧姫路市域においては「金属複合製品類」、夢前町域、香寺町域及び安富においては「大型ごみ」へ出してください。
陶磁器類・飲料や食品が入っていた空ビン以外のガラス類とは?(旧姫路市域)
陶磁器類・飲料や食品が入っていた空ビン以外のガラス類一例
鏡、植木鉢、ペット用砂、茶碗、園芸土砂、耐熱ガラス、板ガラス、乳白色ガラス(化粧品など)、ガラスコップなど
陶磁器類・飲料や食品が入っていた空ビン以外のガラス類の出し方
- 丈夫な袋に入れて出してください。
- 可燃物は「可燃ごみ」に出してください。
- ペット用砂は汚物を処理して出してください。
不燃ごみの出し方
- 中身の見えやすい袋に入れて出してください。(安富町域は「安富町もえないごみ専用指定袋」も使えます。)
- 危険物(刃物類・ガラス類・蛍光灯・電球)は、「危険物専用のカゴ」に入れてください。ただし、陶器類は、割れていても不燃ごみに出してください。
- 刃先や割れたものは厚紙や新聞紙等で包み「キケン」と書いて、中身の見えやすい袋に入れて、「危険物専用のカゴ」に出してください。
姫路市のゴミ収集(回収)日
姫路市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。
姫路市
大字町丁名 |
詳細住所 |
燃えるごみ |
粗大ごみ |
プラスチック包装容器 |
ミックスペーパー |
家島町坊勢 |
|
|
|
|
|
家島町宮 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
|
|
家島町真浦 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週月曜日 |
第1|第3月曜日 |
刀出栄立町 |
|
|
|
|
|
飾磨区粕屋新町 |
|
|
|
|
|
飾磨区妻鹿常盤町 |
|
|
|
|
|
新在家 |
|
|
|
|
|
天神町 |
|
|
|
|
|
豆腐町 |
|
|
|
|
|
別所町佐土一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3金曜日 |
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
別所町佐土二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3金曜日 |
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
別所町佐土三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3金曜日 |
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
別所町別所一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3金曜日 |
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
別所町別所二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3金曜日 |
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
別所町別所三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3金曜日 |
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
別所町別所四丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3金曜日 |
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
別所町別所五丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3金曜日 |
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
安富町安志 |
|
|
|
|
|
安富町植木野 |
|
|
|
|
|
安富町塩野 |
|
|
|
|
|
安富町末広 |
|
|
|
|
|
安富町瀬川 |
|
|
|
|
|
安富町関 |
|
|
|
|
|
安富町狭戸 |
|
|
|
|
|
安富町杤原 |
|
|
|
|
|
安富町長野 |
|
|
|
|
|
安富町名坂 |
|
|
|
|
|
安富町三坂 |
|
|
|
|
|
安富町三森 |
|
|
|
|
|
安富町皆河 |
|
|
|
|
|
夢前町芦田 |
|
|
|
|
|
夢前町莇野 |
|
|
|
|
|
夢前町糸田 |
|
|
|
|
|
夢前町置本 |
|
|
|
|
|
夢前町高長 |
|
|
|
|
|
夢前町古瀬畑 |
|
|
|
|
|
夢前町古知之庄 |
|
|
|
|
|
夢前町神種 |
|
|
|
|
|
夢前町塩田 |
|
|
|
|
|
夢前町新庄 |
|
|
|
|
|
夢前町杉之内 |
|
|
|
|
|
夢前町玉田 |
|
|
|
|
|
夢前町塚本 |
|
|
|
|
|
夢前町寺 |
|
|
|
|
|
夢前町戸倉 |
|
|
|
|
|
夢前町野畑 |
|
|
|
|
|
夢前町前之庄 |
|
|
|
|
|
夢前町又坂 |
|
|
|
|
|
夢前町宮置 |
|
|
|
|
|
夢前町山冨 |
|
|
|
|
|
夢前町山之内 |
|
|
|
|
|
相野 |
|
|
|
|
|
青山 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山一丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山二丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山三丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山四丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山五丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山六丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山北一丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山北二丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山北三丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山西一丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山西二丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山西三丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山西四丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山西五丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山南一丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山南二丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山南三丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
青山南四丁目 |
|
毎週火曜日|土曜日 |
第3|第5 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
朝日町 |
|
|
|
|
|
阿保 |
|
|
|
|
|
網干区網干浜 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区大江島 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区大江島寺前町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区大江島古川町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区興浜 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区垣内北町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区垣内中町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区垣内西町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区垣内東町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区垣内本町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区垣内南町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区北新在家 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区坂出 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区坂上 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区新在家 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区田井 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区高田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区津市場 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区浜田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区福井 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区宮内 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区余子浜 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
網干区和久 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
嵐山町 |
|
|
|
|
|
飯田 |
|
|
|
|
|
飯田一丁目 |
|
|
|
|
|
飯田二丁目 |
|
|
|
|
|
飯田三丁目 |
|
|
|
|
|
生野町 |
|
|
|
|
|
石倉 |
|
|
|
|
|
市川台一丁目 |
|
|
|
|
|
市川台二丁目 |
|
|
|
|
|
市川台三丁目 |
|
|
|
|
|
市川橋通一丁目 |
|
|
|
|
|
市川橋通二丁目 |
|
|
|
|
|
市之郷 |
|
|
|
|
|
市之郷町一丁目 |
|
|
|
|
|
市之郷町二丁目 |
|
|
|
|
|
市之郷町三丁目 |
|
|
|
|
|
市之郷町四丁目 |
|
|
|
|
|
伊伝居 |
|
|
|
|
|
威徳寺町 |
|
|
|
|
|
井ノ口 |
|
|
|
|
|
今宿 |
|
|
|
|
|
岩端町 |
|
|
|
|
|
魚町 |
|
|
|
|
|
打越 |
|
|
|
|
|
梅ケ枝町 |
|
|
|
|
|
梅ケ谷町 |
|
|
|
|
|
駅前町 |
|
|
|
|
|
太市中 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4金曜日 |
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
大塩町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
大塩町汐咲一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
大塩町汐咲二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
大塩町汐咲三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
大塩町宮前 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
大津区恵美酒町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区恵美酒町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区大津町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区大津町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区大津町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区大津町四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区勘兵衛町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区勘兵衛町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区勘兵衛町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区勘兵衛町四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区勘兵衛町五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区北天満町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区吉美 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区新町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区新町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区天神町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区天神町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区天満 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区長松 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区西土井 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区平松 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大津区真砂町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
大野町 |
|
|
|
|
|
岡田 |
|
|
|
|
|
岡町 |
|
|
|
|
|
奥山 |
|
|
|
|
|
鍵町 |
|
|
|
|
|
柿山伏 |
|
|
|
|
|
鍛冶町 |
|
|
|
|
|
片田町 |
|
|
|
|
|
刀出 |
|
|
|
|
|
勝原区朝日谷 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
勝原区大谷 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
勝原区勝原町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
勝原区勝山町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
勝原区熊見 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
勝原区下太田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
勝原区宮田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
勝原区山戸 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
勝原区丁 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
金屋町 |
|
|
|
|
|
兼田 |
|
|
|
|
|
上大野一丁目 |
|
|
|
|
|
上大野二丁目 |
|
|
|
|
|
上大野三丁目 |
|
|
|
|
|
上大野四丁目 |
|
|
|
|
|
上大野五丁目 |
|
|
|
|
|
上大野六丁目 |
|
|
|
|
|
上大野七丁目 |
|
|
|
|
|
上片町 |
|
|
|
|
|
上手野 |
|
|
|
|
|
神屋町 |
|
|
|
|
|
神屋町二丁目 |
|
|
|
|
|
神屋町三丁目 |
|
|
|
|
|
神屋町四丁目 |
|
|
|
|
|
神屋町五丁目 |
|
|
|
|
|
神屋町六丁目 |
|
|
|
|
|
亀井町 |
|
|
|
|
|
亀山 |
|
|
|
|
|
亀山一丁目 |
|
|
|
|
|
亀山二丁目 |
|
|
|
|
|
川西 |
|
|
|
|
|
川西台 |
|
|
|
|
|
神田町一丁目 |
|
|
|
|
|
神田町二丁目 |
|
|
|
|
|
神田町三丁目 |
|
|
|
|
|
神田町四丁目 |
|
|
|
|
|
北今宿一丁目 |
|
|
|
|
|
北今宿二丁目 |
|
|
|
|
|
北今宿三丁目 |
|
|
|
|
|
北新在家一丁目 |
|
|
|
|
|
北新在家二丁目 |
|
|
|
|
|
北新在家三丁目 |
|
|
|
|
|
北原 |
|
|
|
|
|
北平野一丁目 |
|
|
|
|
|
北平野二丁目 |
|
|
|
|
|
北平野三丁目 |
|
|
|
|
|
北平野四丁目 |
|
|
|
|
|
北平野五丁目 |
|
|
|
|
|
北平野六丁目 |
|
|
|
|
|
北平野奥垣内 |
|
|
|
|
|
北平野台町 |
|
|
|
|
|
北平野南の町 |
|
|
|
|
|
北八代一丁目 |
|
|
|
|
|
北八代二丁目 |
|
|
|
|
|
北夢前台一丁目 |
|
|
|
|
|
北夢前台二丁目 |
|
|
|
|
|
木場 |
|
|
|
|
|
木場十八反町 |
|
|
|
|
|
木場前中町 |
|
|
|
|
|
木場前七反町 |
|
|
|
|
|
京口町 |
|
|
|
|
|
京町一丁目 |
|
|
|
|
|
京町二丁目 |
|
|
|
|
|
京町三丁目 |
|
|
|
|
|
楠町 |
|
|
|
|
|
久保町 |
|
|
|
|
|
栗山町 |
|
|
|
|
|
景福寺前 |
|
|
|
|
|
香寺町相坂 |
|
|
|
|
|
香寺町犬飼 |
|
|
|
|
|
香寺町岩部 |
|
|
|
|
|
香寺町久畑 |
|
|
|
|
|
香寺町香呂 |
|
|
|
|
|
香寺町須加院 |
|
|
|
|
|
香寺町田野 |
|
|
|
|
|
香寺町恒屋 |
|
|
|
|
|
香寺町中寺 |
|
|
|
|
|
香寺町中仁野 |
|
|
|
|
|
香寺町中村 |
|
|
|
|
|
香寺町中屋 |
|
|
|
|
|
香寺町野田 |
|
|
|
|
|
香寺町土師 |
|
|
|
|
|
香寺町広瀬 |
|
|
|
|
|
香寺町溝口 |
|
|
|
|
|
香寺町矢田部 |
|
|
|
|
|
香寺町行重 |
|
|
|
|
|
国府寺町 |
|
|
|
|
|
五軒邸一丁目 |
|
|
|
|
|
五軒邸二丁目 |
|
|
|
|
|
五軒邸三丁目 |
|
|
|
|
|
五軒邸四丁目 |
|
|
|
|
|
小姓町 |
|
|
|
|
|
琴岡町 |
|
|
|
|
|
古二階町 |
|
|
|
|
|
河間町 |
|
|
|
|
|
呉服町 |
|
|
|
|
|
米屋町 |
|
|
|
|
|
小利木町 |
|
|
|
|
|
五郎右衛門邸 |
|
|
|
|
|
紺屋町 |
|
|
|
|
|
西庄 |
|
|
|
|
|
材木町 |
|
|
|
|
|
幸町 |
|
|
|
|
|
堺町 |
|
|
|
|
|
坂田町 |
|
|
|
|
|
坂元町 |
|
|
|
|
|
定元町 |
|
|
|
|
|
三左衛門堀西の町 |
|
|
|
|
|
三左衛門堀東の町 |
|
|
|
|
|
三条町一丁目 |
|
|
|
|
|
三条町二丁目 |
|
|
|
|
|
塩町 |
|
|
|
|
|
飾磨区英賀 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
飾磨区英賀春日町一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
飾磨区英賀春日町二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
飾磨区英賀清水町一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
飾磨区英賀清水町二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
飾磨区英賀清水町三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
飾磨区英賀西町一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
飾磨区英賀西町二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
飾磨区英賀西町三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
飾磨区英賀東町一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
飾磨区英賀東町二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
飾磨区英賀保駅前町 |
|
|
|
|
|
飾磨区英賀宮台 |
|
|
|
|
|
飾磨区英賀宮町一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区英賀宮町二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区阿成 |
|
|
|
|
|
飾磨区阿成植木 |
|
|
|
|
|
飾磨区阿成鹿古 |
|
|
|
|
|
飾磨区阿成下垣内 |
|
|
|
|
|
飾磨区阿成中垣内 |
|
|
|
|
|
飾磨区阿成渡場 |
|
|
|
|
|
飾磨区今在家 |
|
|
|
|
|
飾磨区今在家二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区今在家三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区今在家四丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区今在家五丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区今在家六丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区今在家七丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区今在家北一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区今在家北二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区今在家北三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区入船町 |
|
|
|
|
|
飾磨区恵美酒 |
|
|
|
|
|
飾磨区大浜 |
|
|
|
|
|
飾磨区構 |
|
|
|
|
|
飾磨区構一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区構二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区構三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区構四丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区構五丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区鎌倉町 |
|
|
|
|
|
飾磨区上野田一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区上野田二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区上野田三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区上野田四丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区上野田五丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区上野田六丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区亀山 |
|
|
|
|
|
飾磨区加茂 |
|
|
|
|
|
飾磨区加茂北 |
|
|
|
|
|
飾磨区加茂東 |
|
|
|
|
|
飾磨区加茂南 |
|
|
|
|
|
飾磨区御幸 |
|
|
|
|
|
飾磨区栄町 |
|
|
|
|
|
飾磨区三和町 |
|
|
|
|
|
飾磨区思案橋 |
|
|
|
|
|
飾磨区清水 |
|
|
|
|
|
飾磨区清水一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区清水二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区清水三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区下野田一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区下野田二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区下野田三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区下野田四丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区城南町一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区城南町二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区城南町三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区須加 |
|
|
|
|
|
飾磨区高町 |
|
|
|
|
|
飾磨区高町一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区高町二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区蓼野町 |
|
|
|
|
|
飾磨区玉地 |
|
|
|
|
|
飾磨区玉地一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区付城 |
|
|
|
|
|
飾磨区付城一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区付城二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区天神 |
|
|
|
|
|
飾磨区都倉一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区都倉二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区都倉三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区中島 |
|
|
|
|
|
飾磨区中島一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区中島二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区中島三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区中野田一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区中野田二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区中野田三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区中野田四丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区中浜町一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区中浜町二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区中浜町三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区西浜町一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区西浜町二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区西浜町三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区野田町 |
|
|
|
|
|
飾磨区東堀 |
|
|
|
|
|
飾磨区富士見ケ丘町 |
|
|
|
|
|
飾磨区細江 |
|
|
|
|
|
飾磨区宮 |
|
|
|
|
|
飾磨区堀川町 |
|
|
|
|
|
飾磨区三宅一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区三宅二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区三宅三丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区妻鹿 |
|
|
|
|
|
飾磨区妻鹿東海町 |
|
|
|
|
|
飾磨区妻鹿日田町 |
|
|
|
|
|
飾磨区矢倉町一丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区矢倉町二丁目 |
|
|
|
|
|
飾磨区山崎 |
|
|
|
|
|
飾磨区山崎台 |
|
|
|
|
|
飾磨区若宮町 |
|
|
|
|
|
飾西台 |
|
|
|
|
|
飾東町大釜 |
|
|
|
|
|
飾東町大釜新 |
|
|
|
|
|
飾東町小原 |
|
|
|
|
|
飾東町小原新 |
|
|
|
|
|
飾東町唐端新 |
|
|
|
|
|
飾東町北野 |
|
|
|
|
|
飾東町北山 |
|
|
|
|
|
飾東町清住 |
|
|
|
|
|
飾東町佐良和 |
|
|
|
|
|
飾東町塩崎 |
|
|
|
|
|
飾東町志吹 |
|
|
|
|
|
飾東町庄 |
|
|
|
|
|
飾東町豊国 |
|
|
|
|
|
飾東町八重畑 |
|
|
|
|
|
飾東町山崎 |
|
|
|
|
|
飾東町夕陽ケ丘 |
|
|
|
|
|
四郷町明田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
四郷町上鈴 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
四郷町坂元 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
四郷町中鈴 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
四郷町東阿保 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
四郷町本郷 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
四郷町見野 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
四郷町山脇 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
東雲町一丁目 |
|
|
|
|
|
東雲町二丁目 |
|
|
|
|
|
東雲町三丁目 |
|
|
|
|
|
東雲町四丁目 |
|
|
|
|
|
東雲町五丁目 |
|
|
|
|
|
東雲町六丁目 |
|
|
|
|
|
忍町 |
|
|
|
|
|
実法寺 |
|
|
|
|
|
下手野一丁目 |
|
|
|
|
|
下手野二丁目 |
|
|
|
|
|
下手野三丁目 |
|
|
|
|
|
下手野四丁目 |
|
|
|
|
|
下手野五丁目 |
|
|
|
|
|
下手野六丁目 |
|
|
|
|
|
下寺町 |
|
|
|
|
|
十二所前町 |
|
|
|
|
|
庄田 |
|
|
|
|
|
城東町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
城東町京口台 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
城東町五軒屋 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
城東町清水 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
城東町竹之門 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
城東町中河原 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
城東町野田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
城東町毘沙門 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週土曜日 |
第2|第4土曜日 |
城北新町一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
城北新町二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
城北新町三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
城北本町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
書写台一丁目 |
|
|
|
|
|
書写台二丁目 |
|
|
|
|
|
書写台三丁目 |
|
|
|
|
|
白国 |
|
|
|
|
|
白国一丁目 |
|
|
|
|
|
白国二丁目 |
|
|
|
|
|
白国三丁目 |
|
|
|
|
|
白国四丁目 |
|
|
|
|
|
白国五丁目 |
|
|
|
|
|
白浜町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町宇佐崎北一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町宇佐崎北二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町宇佐崎北三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町宇佐崎中一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町宇佐崎中二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町宇佐崎中三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町宇佐崎南一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町宇佐崎南二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町神田一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町神田二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町寺家一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町寺家二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白浜町灘浜 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
白銀町 |
|
|
|
|
|
城見台一丁目 |
|
|
|
|
|
城見台二丁目 |
|
|
|
|
|
城見台三丁目 |
|
|
|
|
|
城見台四丁目 |
|
|
|
|
|
城見町 |
|
|
|
|
|
新在家一丁目 |
|
|
|
|
|
新在家二丁目 |
|
|
|
|
|
新在家三丁目 |
|
|
|
|
|
新在家四丁目 |
|
|
|
|
|
新在家中の町 |
|
|
|
|
|
新在家本町一丁目 |
|
|
|
|
|
新在家本町二丁目 |
|
|
|
|
|
新在家本町三丁目 |
|
|
|
|
|
新在家本町四丁目 |
|
|
|
|
|
新在家本町五丁目 |
|
|
|
|
|
新在家本町六丁目 |
|
|
|
|
|
神和町 |
|
|
|
|
|
菅生台 |
|
|
|
|
|
総社本町 |
|
|
|
|
|
大黒壱丁町 |
|
|
|
|
|
大寿台一丁目 |
|
|
|
|
|
大寿台二丁目 |
|
|
|
|
|
大善町 |
|
|
|
|
|
田井台 |
|
|
|
|
|
高岡新町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4 |
毎週火曜日 |
第1|第3火曜日 |
高尾町 |
|
|
|
|
|
鷹匠町 |
|
|
|
|
|
竹田町 |
|
|
|
|
|
龍野町一丁目 |
|
|
|
|
|
龍野町二丁目 |
|
|
|
|
|
龍野町三丁目 |
|
|
|
|
|
龍野町四丁目 |
|
|
|
|
|
龍野町五丁目 |
|
|
|
|
|
龍野町六丁目 |
|
|
|
|
|
立町 |
|
|
|
|
|
田寺一丁目 |
|
|
|
|
|
田寺二丁目 |
|
|
|
|
|
田寺三丁目 |
|
|
|
|
|
田寺四丁目 |
|
|
|
|
|
田寺五丁目 |
|
|
|
|
|
田寺六丁目 |
|
|
|
|
|
田寺七丁目 |
|
|
|
|
|
田寺八丁目 |
|
|
|
|
|
田寺東一丁目 |
|
|
|
|
|
田寺東二丁目 |
|
|
|
|
|
田寺東三丁目 |
|
|
|
|
|
田寺東四丁目 |
|
|
|
|
|
田寺山手町 |
|
|
|
|
|
玉手 |
|
|
|
|
|
玉手一丁目 |
|
|
|
|
|
玉手二丁目 |
|
|
|
|
|
玉手三丁目 |
|
|
|
|
|
玉手四丁目 |
|
|
|
|
|
地内町 |
|
|
|
|
|
中地 |
|
|
|
|
|
中地南町 |
|
|
|
|
|
町田 |
|
|
|
|
|
町坪 |
|
|
|
|
|
町坪南町 |
|
|
|
|
|
千代田町 |
|
|
|
|
|
継 |
|
|
|
|
|
佃町 |
|
|
|
|
|
辻井一丁目 |
|
|
|
|
|
辻井二丁目 |
|
|
|
|
|
辻井三丁目 |
|
|
|
|
|
辻井四丁目 |
|
|
|
|
|
辻井五丁目 |
|
|
|
|
|
辻井六丁目 |
|
|
|
|
|
辻井七丁目 |
|
|
|
|
|
辻井八丁目 |
|
|
|
|
|
辻井九丁目 |
|
|
|
|
|
土山一丁目 |
|
|
|
|
|
土山二丁目 |
|
|
|
|
|
土山三丁目 |
|
|
|
|
|
土山四丁目 |
|
|
|
|
|
土山五丁目 |
|
|
|
|
|
土山六丁目 |
|
|
|
|
|
土山七丁目 |
|
|
|
|
|
土山東の町 |
|
|
|
|
|
手柄 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3 |
毎週木曜日 |
第1|第3木曜日 |
手柄一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3 |
毎週木曜日 |
第1|第3木曜日 |
手柄二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3 |
毎週木曜日 |
第1|第3木曜日 |
東郷町 |
|
|
|
|
|
同心町 |
|
|
|
|
|
砥堀 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3 |
毎週水曜日 |
第1|第3水曜日 |
苫編 |
|
|
|
|
|
苫編南一丁目 |
|
|
|
|
|
苫編南二丁目 |
|
|
|
|
|
豊沢町 |
|
|
|
|
|
豊富町甲丘一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4 |
毎週月曜日 |
第1|第3月曜日 |
豊富町甲丘二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4 |
毎週月曜日 |
第1|第3月曜日 |
豊富町甲丘三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4 |
毎週月曜日 |
第1|第3月曜日 |
豊富町甲丘四丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4 |
毎週月曜日 |
第1|第3月曜日 |
豊富町神谷 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4 |
毎週月曜日 |
第1|第3月曜日 |
豊富町豊富 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4 |
毎週月曜日 |
第1|第3月曜日 |
豊富町御蔭 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4 |
毎週月曜日 |
第1|第3月曜日 |
名古山町 |
|
|
|
|
|
南条 |
|
|
|
|
|
南条一丁目 |
|
|
|
|
|
南条二丁目 |
|
|
|
|
|
南条三丁目 |
|
|
|
|
|
二階町 |
|
|
|
|
|
西今宿一丁目 |
|
|
|
|
|
西今宿二丁目 |
|
|
|
|
|
西今宿三丁目 |
|
|
|
|
|
西今宿四丁目 |
|
|
|
|
|
西今宿五丁目 |
|
|
|
|
|
西今宿六丁目 |
|
|
|
|
|
西今宿七丁目 |
|
|
|
|
|
西今宿八丁目 |
|
|
|
|
|
西駅前町 |
|
|
|
|
|
西新在家一丁目 |
|
|
|
|
|
西新在家二丁目 |
|
|
|
|
|
西新在家三丁目 |
|
|
|
|
|
西新町 |
|
|
|
|
|
西大寿台 |
|
|
|
|
|
西中島 |
|
|
|
|
|
西二階町 |
|
|
|
|
|
西延末 |
|
|
|
|
|
西八代町 |
|
|
|
|
|
西夢前台一丁目 |
|
|
|
|
|
西夢前台二丁目 |
|
|
|
|
|
西夢前台三丁目 |
|
|
|
|
|
西脇 |
|
|
|
|
|
仁豊野 |
|
|
|
|
|
農人町 |
|
|
|
|
|
南畝町 |
|
|
|
|
|
南畝町一丁目 |
|
|
|
|
|
南畝町二丁目 |
|
|
|
|
|
野里 |
|
|
|
|
|
野里上野町一丁目 |
|
|
|
|
|
野里上野町二丁目 |
|
|
|
|
|
野里慶雲寺前町 |
|
|
|
|
|
野里新町 |
|
|
|
|
|
野里月丘町 |
|
|
|
|
|
野里寺町 |
|
|
|
|
|
野里中町 |
|
|
|
|
|
野里東同心町 |
|
|
|
|
|
野里東町 |
|
|
|
|
|
野里堀留町 |
|
|
|
|
|
野里大和町 |
|
|
|
|
|
延末 |
|
|
|
|
|
延末一丁目 |
|
|
|
|
|
白鳥台一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
白鳥台二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
白鳥台三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第2|第4金曜日 |
博労町 |
|
|
|
|
|
橋之町 |
|
|
|
|
|
花影町一丁目 |
|
|
|
|
|
花影町二丁目 |
|
|
|
|
|
花影町三丁目 |
|
|
|
|
|
花影町四丁目 |
|
|
|
|
|
花田町一本松 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第1|第3木曜日 |
花田町小川 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第1|第3木曜日 |
花田町加納原田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第1|第3木曜日 |
花田町上原田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第1|第3木曜日 |
花田町高木 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第1|第3木曜日 |
花田町勅旨 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第1|第3木曜日 |
林田町大堤 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町奥佐見 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町上伊勢 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町上構 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町口佐見 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町久保 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町下伊勢 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町下構 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町新町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町中構 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町中山下 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町林田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町林谷 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町松山 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町六九谷 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町八幡 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
林田町山田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
東今宿一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東今宿二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東今宿三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東今宿四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東今宿五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東今宿六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東駅前町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東辻井一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東辻井二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東辻井三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東辻井四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東延末 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東延末一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東延末二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東延末三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東延末四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東延末五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東山 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東夢前台一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東夢前台二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
東夢前台三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
日出町一丁目 |
|
|
|
|
|
日出町二丁目 |
|
|
|
|
|
日出町三丁目 |
|
|
|
|
|
平野町 |
|
|
|
|
|
広畑区吾妻町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区吾妻町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区吾妻町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区大町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区大町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区大町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区蒲田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区蒲田一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区蒲田二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区蒲田三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区蒲田四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区蒲田五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区北河原町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区北野町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区北野町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区京見町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区小坂 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区小松町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区小松町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区小松町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区小松町四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区才 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区清水町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区清水町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区清水町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区城山町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区末広町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区末広町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区末広町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区正門通一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区正門通二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区正門通三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区正門通四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区高浜町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区高浜町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区高浜町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区高浜町四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区鶴町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区鶴町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区長町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区長町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区西蒲田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区西夢前台四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区西夢前台五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区西夢前台六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区西夢前台七丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区西夢前台八丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区則直 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区早瀬町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区早瀬町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区早瀬町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区東新町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区東新町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区東新町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区東夢前台四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区富士町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区本町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区本町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区本町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区本町四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区本町五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区本町六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区夢前町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区夢前町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区夢前町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広畑区夢前町四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
広峰一丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
広峰二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週金曜日 |
第1|第3金曜日 |
広嶺山 |
|
|
|
|
|
福居町 |
|
|
|
|
|
福沢町 |
|
|
|
|
|
福中町 |
|
|
|
|
|
福本町 |
|
|
|
|
|
藤ケ台 |
|
|
|
|
|
双葉町 |
|
|
|
|
|
船丘町 |
|
|
|
|
|
船津町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第1|第3水曜日 |
船橋町二丁目 |
|
|
|
|
|
船橋町三丁目 |
|
|
|
|
|
船橋町四丁目 |
|
|
|
|
|
船橋町五丁目 |
|
|
|
|
|
船橋町六丁目 |
|
|
|
|
|
別所町家具町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
別所町北宿 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
別所町小林 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
別所町佐土 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
別所町佐土新 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
別所町別所 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
北条 |
|
|
|
|
|
北条一丁目 |
|
|
|
|
|
北条梅原町 |
|
|
|
|
|
北条口一丁目 |
|
|
|
|
|
北条口二丁目 |
|
|
|
|
|
北条口三丁目 |
|
|
|
|
|
北条口四丁目 |
|
|
|
|
|
北条口五丁目 |
|
|
|
|
|
北条永良町 |
|
|
|
|
|
北条宮の町 |
|
|
|
|
|
保城 |
|
|
|
|
|
坊主町 |
|
|
|
|
|
峰南町 |
|
|
|
|
|
本町 |
|
|
|
|
|
増位新町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
増位新町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
増位本町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
増位本町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週土曜日 |
第1|第3土曜日 |
的形町福泊 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第1|第3水曜日 |
的形町的形 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第1|第3水曜日 |
丸尾町 |
|
|
|
|
|
御国野町国分寺 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
御国野町御着 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
御国野町西御着 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
御国野町深志野 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
|
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
神子岡前一丁目 |
|
|
|
|
|
神子岡前二丁目 |
|
|
|
|
|
神子岡前三丁目 |
|
|
|
|
|
神子岡前四丁目 |
|
|
|
|
|
御立北一丁目 |
|
|
|
|
|
御立北二丁目 |
|
|
|
|
|
御立北三丁目 |
|
|
|
|
|
御立北四丁目 |
|
|
|
|
|
御立中一丁目 |
|
|
|
|
|
御立中二丁目 |
|
|
|
|
|
御立中三丁目 |
|
|
|
|
|
御立中四丁目 |
|
|
|
|
|
御立中五丁目 |
|
|
|
|
|
御立中六丁目 |
|
|
|
|
|
御立中七丁目 |
|
|
|
|
|
御立中八丁目 |
|
|
|
|
|
御立西一丁目 |
|
|
|
|
|
御立西二丁目 |
|
|
|
|
|
御立西三丁目 |
|
|
|
|
|
御立西四丁目 |
|
|
|
|
|
御立西五丁目 |
|
|
|
|
|
御立西六丁目 |
|
|
|
|
|
御立東一丁目 |
|
|
|
|
|
御立東二丁目 |
|
|
|
|
|
御立東三丁目 |
|
|
|
|
|
御立東四丁目 |
|
|
|
|
|
御立東五丁目 |
|
|
|
|
|
御立東六丁目 |
|
|
|
|
|
緑台一丁目 |
|
|
|
|
|
緑台二丁目 |
|
|
|
|
|
南今宿 |
|
|
|
|
|
南駅前町 |
|
|
|
|
|
南車崎一丁目 |
|
|
|
|
|
南車崎二丁目 |
|
|
|
|
|
南新在家 |
|
|
|
|
|
南町 |
|
|
|
|
|
南八代町 |
|
|
|
|
|
宮上町一丁目 |
|
|
|
|
|
宮上町二丁目 |
|
|
|
|
|
宮西町一丁目 |
|
|
|
|
|
宮西町二丁目 |
|
|
|
|
|
宮西町三丁目 |
|
|
|
|
|
宮西町四丁目 |
|
|
|
|
|
睦町 |
|
|
|
|
|
元塩町 |
|
|
|
|
|
元町 |
|
|
|
|
|
八家 |
|
|
|
|
|
八木町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
八代 |
|
|
|
|
|
八代東光寺町 |
|
|
|
|
|
八代本町一丁目 |
|
|
|
|
|
八代本町二丁目 |
|
|
|
|
|
八代緑ケ丘町 |
|
|
|
|
|
八代宮前町 |
|
|
|
|
|
安田一丁目 |
|
|
|
|
|
安田二丁目 |
|
|
|
|
|
安田三丁目 |
|
|
|
|
|
安田四丁目 |
|
|
|
|
|
柳町 |
|
|
|
|
|
山田町北山田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
山田町多田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
山田町西山田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
山田町牧野 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
山田町南山田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
|
毎週木曜日 |
第2|第4木曜日 |
山野井町 |
|
|
|
|
|
山畑新田 |
|
|
|
|
|
山吹一丁目 |
|
|
|
|
|
山吹二丁目 |
|
|
|
|
|
夢前町護持 |
|
|
|
|
|
夢前町菅生澗 |
|
|
|
|
|
吉田町 |
|
|
|
|
|
米田町 |
|
|
|
|
|
余部区上川原 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
余部区上余部 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
余部区下余部 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
|
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
六角 |
|
|
|
|
|
若菜町一丁目 |
|
|
|
|
|
若菜町二丁目 |
|
|
|
|
|
綿町 |
|
|
|
|
|
車崎一丁目 |
|
|
|
|
|
車崎三丁目 |
|
|
|
|
|
車崎二丁目 |
|
|
|
|
|
書写 |
|
|
|
|
|
飾西 |
|
|
|
|
|
休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日
土曜日、日曜日、年末年始、ゴールデンウィークを除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。
粗大ごみはどうする?
姫路市の粗大ごみとは?
夢前町域及び香寺町域
タンス、大きな発泡スチロール、マッサージ機、物干し竿、自転車、ストーブ、木材、スプリング入りマットレスなど
【処理できる大きさ】
可燃性:幅140センチメートル×高90センチメートル×長200センチメートル以下
不燃性:幅90センチメートル×高90センチメートル×長180センチメートル以下
廃木材:太10センチメートル×長200センチメートル以下
安富町域
タンス、大きな発泡スチロール、マッサージ機、物干し竿、自転車、ストーブ、木材(長2メートル以下、太さ10センチメートル以下)など
【処理できる大きさ】
幅100センチメートル×長150センチメートル×奥行き300センチメートル以下
家島町域
金属類(小型家電、軽量の金属製品、傘等)、可燃性木製品類(小さく分解したもの)、衣類・布類等、陶磁器類、窓ガラス、コップ、蛍光灯、電球、薬品ビン・化粧ビン等
粗大ごみの出し方
粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。
困ったときのお問い合わせ先
あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。
リサイクル推進課
電話 |
079-221-2404 |
所在地 |
〒670-8501 姫路市安田4丁目1番地 本庁舎東館3階 |
開庁時間 |
月曜日から金曜日の午前8時35分から午後5時20分まで
(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日までは閉庁) |
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
最後に
姫路市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?
情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。
片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。
1.ごみ収集日、空欄の地域の情報はどこにあるのか分からないです。
2.各種ゴミの分類定義は情報量が非常に多いため、非表示にしてほしいです。
3.地域別の情報を探すのが手間な為、可能ならユーザーが自身の地域を入力することで、その地域の情報を提示してくれると助かります。
お問い合わせありがとうございます。
現在ページ編集中につき、わかりにくく申し訳ございません。
地区別のゴミ収集日及び地域別のわかりやすい情報確認は、姫路市公式ホームページ「クリーンカレンダー」を以下のURLよりご確認ください。
http://www.city.himeji.lg.jp/s40/2212404/_2476/_21975/_39103.html
あいうえお順で地区の情報が確認できますので、お困りごとが解決するか思います。
また頂きました貴重なご意見を参考に今後のページ作成編集作業に活かして参ります。
この度はお問い合わせありがとうございました。