加古川市のゴミの出し方をお調べでしょうか?
加古川市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。

そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。

そこで兵庫片付け110番では、加古川市内のゴミ収集について、誰にでもわかりやすいようまとめました。

今回紹介した内容で加古川市の家庭ゴミの出し方、分別方法まで全てがわかります。

実際に加古川市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。

あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類・分別方法をお伝えします。

家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう加古川市でゴミの出し方がわからないということはことはありません。

ぜひ参考にしてみてください。

WEB自動見積り

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

加古川市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類

加古川市で出せるゴミは、「燃やすごみ」「燃やさないごみ」「資源物(かん)」「資源物(びん)」「資源物(ペットボトル・衣類)」「資源物(剪定枝・草)」「資源物(紙類)」「資源物(蛍光灯・乾電池・ライター)」です。

燃やすごみとは?

台所の生ごみ、ビニール、プラスチック、革製品、ゴム、リサイクルできない紙などは、燃やすごみとして扱われています。

燃やすごみ一例
料理ごみ・食べ残し・食料品のパックやトレイ類・卵のから・貝殻・竹くし・食用油・革靴・かばん・ベルト類・スリッパ・運動靴・自転車のチューブ・カーテン・ぬいぐるみ・ビニール袋・ラップ・テーブルクロス・CD・カセットテープ・CD・DVD・ビデオテープ・プラスチック製のおもちゃ・写真・使い捨てカイロ・乾燥剤・保冷剤・紙おむつなど

燃やすごみの出し方

  • 必ず指定ごみ袋に入れて出してください。
  • 竹くしは、折って小さくするか、紙に包んで出してください。
  • 食用油は、凝固剤等で固めるか、新聞紙や布などに染み込ませてください。
  • 生ごみは水分をよく切ってから入れてください。
  • 紙おむつの汚物は取り除いてください。

燃やさないごみとは?

陶器類、ガラス、金属類などは、燃やさないごみとして扱われています。

燃やさないごみ一例
陶器の茶碗や湯飲み等の食器類・植木鉢・花びん・鍋・やかん・調理用品・スプーン・アルミ製容器・ペンチ等の工具・はさみ・針金製のハンガー・窓ガラス・鏡・ポリタンク・一斗缶・ラケット・杖など

燃やさないごみの出し方

  • 燃やさないごみは、袋から出して、ごみステーションにあるかごにいれてください。
  • 割れ物や刃物などを出す場合は、ガラス、包丁、ナイフなどは、紙などに包んで、外からわかるように「キケン」と書いてください。
  • オイル缶、ペンキ缶などを出す場合は、中身の液体が入っていない空の状態で出してください。
  • 小型家電は小型家電回収ボックスをご利用ください。

資源物(かん)

資源物(かん)一例
食料品、飲み物等が入っていたアルミ缶およびスチール缶、スプレー缶、カセットボンベ、エアゾール缶など

資源物(かん)の出し方

  • 飲み物、缶詰、菓子等の缶は水洗いをしてください。
  • カセットボンベ、スプレー缶は中身を使い切って、必ず穴をあけて出してください。

資源物(びん)とは?

資源物(びん)一例
食料品、飲料水、ジュース、酒等が入っていたびん、化粧品、錠剤のびんなど

資源物(びん)の出し方

  • キャップを外して水洗いをして、3色に分けて出してください。(びんの色は、瓶の底等の厚い部分で色を見分けてください。)
  • 金属キャップは燃やさないごみに、プラスチックのキャップは燃やすごみに出してください。
  • 汚れが落ちないびんや割れたびんは燃やさないごみで出してください。

資源物(ペットボトル・衣類)の出し方とは?

ペットマークのあるペットボトルとセーター、背広、ズボン、ワイシャツなどが対象となります。

資源物(ペットボトル・衣類)の出し方

  • キャップとラベルをはずし、ペットボトルをできるだけつぶしてください。
  • ペットボトルは袋から出してカゴに直接入れてください。
  • ソース、ケチャップ、ドレッシング、油の入っていたものは、「燃やすごみの日」に出してください。
  • 衣類は洗ってから、中身の見えるポリ袋(指定ごみ袋でなくてもよい)に入れ、口をしばって出してください。
  • 下着や靴下、汚れの激しいもの、ビニール製のカッパ、シーツ、タオルなどは「燃やすごみの日」に出してください。

資源物(剪定枝・草)の出し方とは?

長さ1m以内の剪定枝、落ち葉や小枝などが対象です。

資源物(剪定枝・草)の出し方

  • 剪定枝は、長さを1m以内、1本当たりの太さを10㎝以内にしてください。
  • 土や砂を十分に落としてください。
  • 剪定枝はビニールひもや麻ひもなどで束ねてください。
  • ひとりで持ち上げられる程度の重さにしてください。
  • 落ち葉や小枝など、ひもで束ねられないものは、45ℓの中身の見えるポリ袋(指定ごみ袋でなくてもよい)に入れ、口をしばって出してください。

資源物(紙類)とは?

新聞紙・折込チラシ、雑誌・雑がみ、ダンボール、牛乳パックが対象です。

資源物(紙類)の出し方

  • 紙以外のものが混入しないように気を付けてください。
  • 新聞紙、折り込みチラシは一緒にひもで十文字にしばってください。
  • 段ボールだけでまとめ、他のものと一緒にしないようにしてください。
  • 紙パックは、水洗いした後、切り開き良く乾かしてください。片手で持てる重さにひもで十文字にしばってください。

資源物(蛍光灯・乾電池・ライター)とは?

資源物(蛍光灯・乾電池・ライター)一例
各種蛍光灯、マンガン電池、アルカリ電池、充電式電池、ボタン電池、リチウムイオン電池、使い捨てライター、オイルライター、チャッカマンなど

資源物(蛍光灯・乾電池・ライター)の出し方

  • 壊れた蛍光灯は、燃やさないごみの日に出してください。
  • 蛍光灯・乾電池・ライターは紙の箱や袋などから出して、直接かごに入れてください。
  • ライターはできるだけ中身を空にして出してください。

粗大ごみはどうする?

加古川市の粗大ごみとは?

45リットルのポリ袋に入らない家具・布団・敷物・電気製品などです。

粗大ごみの出し方

粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。

現在・
LINE登録期間限定キャンペーン中!】

困ったときのお問い合わせ先

あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。

環境第1課(環境美化センター2階)

電話 079-426-1561
所在地 〒675-0019 兵庫県加古川市野口町水足1452-1
開庁時間 8時30分から17時15分まで
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

最後に

加古川市のゴミ収集についてお分かりいただけたでしょうか?

情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。

片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。

もし、自治体でゴミ出しが難しいと感じられましたら、お気軽に片付け110番までお問い合わせください。

さまざまな不用品をスピーディーに回収させていただきます!